増えすぎたCD・DVDの収納場所に困っている方へ。
ミュージシャンやアイドル、映画など、趣味が多い人ほど増えやすいものの一つにCD・DVDがあります。CDやDVDは商品によってケースサイズが異なるため、一か所にまとめてもすっきり収納することが難しいもの。
しかし、少しのコツを意識して収納すれば、かさばるCDやDVDも見映え良く片付けることが可能です。
今回は、収納しにくいCD・DVDをすっきりおしゃれに収納するコツを紹介します。
CDやDVDがかさばる理由は、何よりもそのケースにあります。特にディスクが2枚以上収容できるアルバムタイプのCDケースやDVDボックス、特典などの限定パッケージは多くの場所をとります。
<一般的なCD・DVDのケースサイズ>
そのため「CDやDVDのケースでかさばっている」という方は、布タイプのケースにディスクを移し替え、ケース分のスペースをなくしてみましょう。
布ケースには、ファイルケースやセミハードケース、一枚単位で収納できる不織布ケースなどがあります。
CDやDVDを持ち運ぶ機会が多い方はファイルケースやセミハードケースを、とにかく省スペースで収納したい方は不織布ケースを活用してはいかがでしょうか。
不織布ケースは手持ちの箱やケースにそのまま収納でき、リング穴が空いているものなら自分でファイリングも可能です。
ただし、布ケースはCDやDVDを取り出すたびにディスクへの摩擦が生じやすいです。
小さなこどもが自由にDVDを出し入れするような場合、ディスクに傷が付きやすくなる点に注意してください。
CDやDVDをケースから出して収納すると、CDとDVDの見分けがつきにくい、タイトルを探しにくいといった問題も起こります。そのような場合、CDやDVDをケースのまま収納する方法を取り入れてみましょう。
CD・DVDをケースのまま収納する場合、A4サイズなど、DVDケース以上の大きさがあるファイルボックスを活用するのがおすすめです。
A4サイズのファイルボックスではサイズの異なるCD・DVDを一か所にまとめられます。CDやDVDはボックス内に積まず、タイトルを確認できるように立てかけて並べれば、キレイに収納でき管理もしやすいでしょう。
既存のDVDケースでうまく収納できない場合は、市販されているスリムなDVDケースにディスクを入れ替えるのもおすすめです。
また、CDやDVDの数が多く、ファイルボックスもたくさん必要になるという場合は、洋画や邦画、アニメなど、CD・DVDのジャンルごとにボックスを分けて収納しましょう。
ファイルボックスにはマスキングテープやテプラを使ってラベリングをしておくと、さらに管理がしやすくなります。
CD・DVD専用の棚を購入すれば、散らかりやすいCD・DVDに定位置ができ、いつもきれいに整頓しておけます。
本棚など今ある棚にCDやDVDを収納することもできますが、統一性がなく見映えが悪くなりやすいためおすすめできません。
CD・DVDは本や雑貨に比べるとコンパクトで軽量なため、新たに棚を購入する際は棚のデザインを選ぶ楽しみもあります。
コストパフォーマンスを重視するならシンプルなカラーボックスや本棚を、インテリアにこだわるならおしゃれなラックやウォールシェルフなどもおすすめです。
棚を購入してCD・DVDを収納する際は、直射日光が当たらない場所に棚の置き場所を確保できるか事前にチェックしておきましょう。
直射日光が当たる場所にCD・DVDを長く保管してしまうと、ケースやジャケットが劣化する原因となるため注意してください。
棚の置き場所がかぎられており、CD・DVDの日焼けが気になる場合は、扉つきの棚を検討してみましょう。
蓋付きのボックスにCD・DVDをまとめて収納すると、日焼けなどの劣化を防ぎながら好きな場所で保管できます。
クローゼットの枕棚やベッドの下など空いているスペースを活用できれば、部屋を圧迫せずにCD・DVDをキレイに収納できるでしょう。
ただし、湿気が溜まりやすい場所に収納ボックスを並べてしまうとボックス内のCD・DVDにカビが生えてしまう可能性があります。
大切なCDやDVDを長期保管したい場合は、収納ボックス内に除湿乾燥剤を入れ、なるべく通気性の良い場所に収納してください。
また、CD・DVDをボックスに収納する場合は中身が見えなくなってしまうため、どのようなジャンルでまとまっているかのラベリングは必須です。
CD・DVD以外の雑貨や小物も同じ種類のボックスを使って収納できると収納場所に統一感が出て見映えが良くなりますが、この場合も内容が分かるようにしておきましょう。
重ねて収納できるスタッキングボックスや多用途に使える頑丈な収納ボックスは、引越しの際にそのまま運べます。
いずれ引越す可能性のある方は、荷造りの手間を減らせるような収納方法・収納グッズを選ぶようにしましょう。
収納は「隠す」だけでなく、あえて「見せる」ことでインテリアとして活用できる場合もあります。
特に、CDやDVDは一つ一つにジャケットがデザインされており、アーティスティックな要素も満載。お気に入りのCDやDVDを見せて収納すれば、趣味や好みを全面に出した自分だけのインテリアを楽しめるでしょう。
CDやDVDをインテリアにする場合、『収納のコツ4』の棚を活用してディスプレイを楽しんではいかがでしょうか。イーゼルスタンドやディッシュスタンドなどを活用すると、取り出しやすくジャケットが映える収納になります。
ワンランク上の見せる収納なら、ウォールバーやウォールポケットを活用したり、収納力とインテリア性を兼ね備えたディスプレイラックを活用するのもおすすめです。
ディスプレイラックは中身の収納を見せずにCDやDVDをアートパネル感覚で飾れるので、壁に画鋲や釘を刺したくない方にもおすすめです。
見せる収納ではCD・DVDにほこりが溜まりやすく、こまめな掃除が必要になります。ケースに傷を付けずに簡単に掃除できるよう、手持ちタイプのホコリ取りモップなどを準備しておきましょう。
1年以上聴いていないCDや観ていないDVDは、今後も聴いたり観たりしない可能性があります。「あまり使わないけど手放したくない」ようなCD・DVDがあれば、モノオクを使った収納を検討してはいかがでしょうか。
モノオクは、荷物を預けたい人と空きスペースを活用したい人をつなぐレンタル収納サービスです。日本全国から空いたスペースを探せ、1畳分の広さから手軽に利用可能です。
モノオクで荷物を収納する場合、面倒な手続きや初期費用はかかりません。CDやDVDと一緒にあまり使っていない荷物を預ければ、自宅の収納スペースを有効に活用できるでしょう。
<モノオクの特徴>
大量のCDやDVDは、まとめて保管しようとすると多くの収納スペースが必要になります。省スペースを重視する場合は布ケースや薄型ケースにCDやDVDを移し替え、ケース分のスペースを省いた収納がおすすめです。
もともと入っているケースのままCDやDVDを収納したい場合は、棚や収納ボックスを活用し、すっきりと見映え良くまとめる方法を取り入れてみてください。
CDやDVDのジャケットデザインを活かして見せる収納ができると、自宅のインテリアがぐっとおしゃれになるでしょう。見せる収納はコンディションの維持や掃除に手間がかかる反面、適切に管理できれば自分だけのおしゃれな空間を作り出せる収納術です。
1年以上取り出すことなくしまったままのCD・DVDを処分できずに困っている場合は、モノオクの活用をおすすめします。使っていない荷物をまとめて預け、この機会に自宅の収納を見直してはいかがでしょうか。